「建坪18坪」は具体的に何を意味する?建坪の定義はあいまい? | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

「建坪18坪」は具体的に何を意味する?建坪の定義はあいまい?

建坪って何?

「建坪」という言葉は、坪単価の計算、家の間取り、庭の広さについて考えるときに使われます。

例えば、「建坪18坪で、坪単価は60万です」とさくっと言われたとしましょう。この場合の建坪が厳密には何を示しているかわかりますか?

建築面積と1階床面積の違いとは?

実をいうと、建坪という言葉には明確な定義がないのです。

建築基準法の条文にも、「建坪」という言葉は出てきません。

一方、「建築面積」や「延べ床面積」(延べ面積とも)には、法律上の明確な定義があります。

明確な定義がない「建坪」は、「施工者によって意味が違うことがある」という特性があります。

つまり、建坪という言葉で、ある施行者は「建築面積」を、別の施行者は「1階床面積」を指すことがあるのです。

1階床面積とは、文字通り1階の床の面積を意味しています。

ここで大事なのは、たとえ同じ建築物だとしても、ほとんどの場合、「1階床面積」より「建築面積」の方が大きいということです。

一概に「建坪18坪」といっても、「建築面積18坪」と「1階床面積18坪」では意味が大きく異なります。

施工者の「建坪」の定義があいまいだと思ったら、その方が建坪をどちらの意味で用いているのか確認することをおすすめします。

建坪についてプロに相談してみよう

他にも定義が明確でない言葉はあります。

「建物面積」は、多くの場合、延べ床面積を指しています。

つまり、「土地45坪、建物面積30坪です」と言うと、1階と2階の床面積の合計が30坪ということを指しているかもしれないのです。

「建築面積」と「建物面積」は倍くらい数値が違うため、こちらも確認必須です。

まとめ

「建坪」という言葉は、坪単価の計算、家の間取り、庭の広さについて考えるときに使われます。

建坪への理解を深め、快適な暮らしを実現しましょう。

tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。

ぜひお気軽にご相談ください!