ベタ基礎と布基礎どっちがいいの?基礎の違いを解説! | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

ベタ基礎と布基礎どっちがいいの?基礎の違いを解説!

住宅を建てるとき、家の構造体によって耐震性などが変わるのは一般的に知られていますが、基礎も建物の耐久性に関わる大切な部分です。

住宅展示場を見学して、建築会社から「わが社はベタ基礎です。」と言われて、何のことだかよく分からないと思ったことはありませんか?

今回は、ベタ基礎、布基礎の違いと床下の環境について解説していきます。

住宅の基礎と床下って?

住宅の基礎とは、地面と床の下にあるコンクリートのことです。

大きく分けてベタ基礎と布基礎の2種類があります。また、床の下で、基礎と基礎の間にあたる部分を床下と呼びます。

基礎は、土を掘り下げてコンクリートの枠組みを組み、施工されていきます。

基礎も床下も、家が施工されると目に見えなくなる部分ですが、とても重要な部分です。

床下の環境を良くすることは、住宅を長持ちさせることにつながります。

床下に湿気が充満してしまうと、基礎の劣化やシロアリの発生、床材の腐敗が起きやすくなることも。

基礎をしっかりと施工した上で、床下を良い環境にしていくことが重要です。

布基礎とベタ基礎の違いは?

では、基礎の2種類、ベタ基礎と布基礎の違いはなんなのでしょう?

詳しくみていきましょう。

ベタ基礎とは

ベタ基礎は、建物の下を一面、鉄筋コンクリートで覆うように施工した基礎です。

一体化したコンクリートで建物を支えるため、ベタ基礎は耐震性が高まる傾向にあります。

また、地面をコンクリートが覆う面積が広くなるので、地面の湿気が建物に伝わりにくくなるのが特徴です。

一方で、コンクリートの量も鉄筋の数も多くなるため、コストが高くなりがちです。

布基礎とは

布基礎とは、逆T字型の鉄筋コンクリートを、建物の形や壁の位置にあわせた形で施工する基礎です。

ベタ基礎に比べると地面からの湿気は上がりやすくなりますが、防湿シートや乾燥砂などの対策法もあります。

防湿コンクリートという、床下に鉄筋がないコンクリートを施工する方法もありますよ。

布基礎は、施工費用を抑えられることが一番のメリットです。

 

布基礎とベタ基礎で悩んだらプロに相談しよう

布基礎とベタ基礎、どちらを選ぶかは住宅の構造や敷地の地盤状況によってケースバイケースです。

布基礎よりベタ基礎の方が防湿や強度に優れていますが、適切な地盤改良を行われている土地であれば、布基礎でも問題はありません。

湿度や気温など、住む地域によっても向き不向きがあります。基礎の種類は何が良いのか悩んだら、専門家に相談してみましょう。

まとめ

地盤状況や住宅の構造の違いによって、ベタ基礎か布基礎か、向き不向きがあります。

住宅の基礎は、住宅展示場でもなかなか目にしない部分です。

見えない場所だからこそ確かな技術で、安心して暮らせる住まいづくりを実現したいですね。

注文住宅なら、基礎の施工方法まで住宅のプロと相談しながら建築を進めていけます。

 

tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。 ぜひお気軽にご相談ください!