- HOME>
- ブログ
お役立ち情報
小さな庭でも植えられる!おすすめの庭木、株立ちを紹介
Contents
庭木に人気の株立ちとは?
株立ちは、樹木の根元から数本の茎が分かれて立ち上がっている樹形を作ることをいいます。
株立ちを作るにはいくつかの方法がありますが、1本の木から出た新芽を株から発芽させて生育させる本株立ちや、細い幹の寄植えによって生育させる寄せ株立ちが一般的です。
株立ちは小さな庭でも植樹がかなうとあって、マイホームのシンボルツリーとして人気が高まっています。
当記事では、株立ちのメリットや人気の株立ちについて解説します。
株立ちを選びたくなるおすすめポイント
小さな庭でも植樹がかなう株立ちを選ぶメリットを解説します!
常緑樹と落葉樹のそれぞれの特徴と株立ちのメリット
常緑樹であれば、1年を通して葉をつけているため外からの目隠しにもなります。
落葉樹は、夏には葉が生い茂り、秋にかけて葉を落としていくといった季節の巡りを感じることができるでしょう。
常緑樹も落葉樹も、株立ちの枝はひとつひとつが細く、1本の太い幹より全体的に風通しのよい印象になります。
株立ちにすれば庭木のバリエーション広がる
株立ちにする大きなメリットは、樹高の高い木でも木のサイズを抑えて植えられること。
たとえば株立ちで人気のシラカシは20mもの樹高がありますが、株立ちであれば小さな庭にも映える高さになります。
大きな木だからといって諦める必要がなくなり、どの樹を植えようか考えるバリエーションが広がりますよ。
シンボルツリーで人気の株立ち・4種類をご紹介
1年を通して葉の落ちない常緑樹、四季で見た目の移り変わりを楽しめる落葉樹など、人気の株立ちについて紹介します。
シマトネリコ
シマトネリコはシンボルツリーとして人気の株立ちなので、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
シマトネリコは半常緑広葉樹で枯れにくいので、関東から南の地域で最も植えられている株立ちのひとつ。
葉が小さいことから和風にも洋風にも映えるのが特徴です。
ソヨゴ
成長が遅い常緑の樹として剪定がしやすい、手入れが楽、育てやすいことから人気の株立ちです。
ソヨゴは赤い実がなるのが特徴で、庭をシンボリックに彩ります。
ジューンベリー
樹形の美しさから近年人気が高まっているバラ科の落葉樹です。
四季折々の表情が魅力で、春は白い花、夏は果実、秋は紅葉が楽しめるのも魅力。
シラカシ
株立ちにすることで樹高が抑えられるシラカシは、もともとは大きな木。
常緑で丈夫なので、昔から風よけの庭木をして親しまれてきました。
帽子のついたどんぐりの実がなり、秋の訪れを知らせてくれます。
株立ちは庭のシンボルツリー
マイホームのシンボルツリーとして人気の株立ち。
高さがちょうどよく、あるだけで庭が華やかになるので小さな庭にも映えるのがうれしいですよね。
家づくりでは、住宅の建物部分だけでなく庭木にまでこだわりたいもの。
庭木を含めた総合的なガーデニングプランに関しても、ぜひ一度家づくりのプロにご相談ください。
tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。 ぜひお気軽にご相談ください!