床が冷たい!足元が冷える時に試してみること | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

床が冷たい!足元が冷える時に試してみること

つらい足元の冷え

冬の寒い日、家の中を暖房やストーブを使ってあたためている方がほとんどでしょう。 しかし、室内が暖かくなっても「なんだか足元が冷えるなぁ」と感じる方も多いはず。 足元に冷えを感じると寒く感じますし、実際に足元の冷えは全身の冷えにつながります。 今回は、この「足元の冷え」を解決するべく対策をご紹介します。

敷物を敷く

足元の冷えに対する一番手軽な対策は敷物を敷くことでしょう。 なぜなら、費用も抑えられますし、アパートやマンションなどの賃貸でも行うことができる対策だからです。 寒さ対策に敷く敷物は「コルクマット」が有効だといわれています。 「コルクマット」は空気を多く含み、断熱剤として機能してくれるので、敷くことで床下からくる冷気をシャットアウトすることが可能です。 また、クッション材としても有用で、お子様がいる住宅にもおすすめですし、小さいものを組み合わせることで様々な形の床に敷くことができるのも嬉しいですよね。 敷物として、ほかにはカーペットやホットカーペットなども挙げられます。 カーペットであれば、断熱性は素材によってまちまちです。 ウールのものが断熱性に優れていますが、価格は高めで、洗濯が大変というデメリットがあります。 一方、ホットカーペットを使う場合、電気を使ってダイレクトに足元を温めることができますが、長時間使用する際には低温やけどや電気代に注意が必要です。

お風呂の床が冷たい場合

タイル張りの浴室が設置されている家にお住まいの方は、お風呂での寒さに悩まされている方も多いでしょう。 浴室暖房が設置されていたり、冷たくならない素材が使われていたりすれば寒さを和らげることができますが、熱伝導率の高いタイル張りのお風呂では寒さを感じやすいのです。 浴室の場合も、すのこやバスマットなどの冷えにくい素材を床に敷くことで、冷えをかなり軽減することができます。 これらもホームセンターで簡単に購入できるので手軽な解決法です。

床を冷たくする「コールドドラフト現象」とは?

上記で紹介したように、部屋は暖かいのに足元が冷えると感じている方は、家の床が「コールドドラフト現象」によって冷やされているからかもしれません。 これは、外気によって冷やされた窓に触れた空気が冷たくなり、足元に流れてくる現象です。 暖かい空気は上にたまり、その逆で冷たい空気は下にたまりやすいという性質がこの現象を引き起こすのです。 「コールドドラフト現象」は冷やされた「窓」によって起こる現象なので、窓が冷たくならないようにする、つまり窓の断熱性を高めれば起こりにくくなるといえます。

冷たくならない床を注文住宅で

家の中を温かく保つためには、外の冷気を家の中に伝えないことが重要です。 そのためには、窓や天井、壁などの外気に触れる部分の断熱性能を上げることが重要だといえます。 注文住宅であれば、断熱性の高い窓や、温水式床暖房など、寒い冬でも快適に過ごすためのご要望に応える事が可能です。 tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。 ぜひお気軽にご相談ください!