キッチンの作業効率は収納で変わる!効率を上げる収納って? | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

キッチンの作業効率は収納で変わる!効率を上げる収納って?

キッチンの調理スペースの収納はとても重要です。

調理器具や食材を効率的に収納することで、料理の準備や片付けがスムーズに行えるようになります。

キッチンでの作業を無駄なく効率よくするためにも、使い勝手の良い収納を考えましょう。

今回は、調理スペースにおける収納術をご紹介します。

 

調理器具の収納

マルチファンクションキャビネットを使う

キッチンに収納する調理器具はたくさんの種類があり、大きさも形もバラバラですよね。

引き出しや棚を組み合わせたマルチファンクションキャビネットなら、様々なサイズや形状の調理器具をバランスよく収納できます。

引き出しの中も自分で仕切りを使って分ければ、より整理整頓された収納スペースを作ることも可能です。

よく使うものは手前に配置する

よく使う調理器具や調味料はなるべく手の届く手間に配置するようにしましょう。

移動距離がないだけでも、効率はぐっと上がります。

また、深さの異なる引き出しを組み合わせることで、大きな調理器具から小さな調味料まで効果的に収納でき、スムーズに調理ができるようになりますよ。

 

食材の収納術

パントリーは最大限有効活用する

パントリーは、食材や日用品を収納できる便利なスペースです。

特に食材や調味料などを保管する際は、ぱっと見て何がどこにあるか見つけられるように配置しましょう。

また、それぞれがさっと取り出しやすいような置き方にすることも大切です。

食材の種類に合わせて引き出しや棚を使い分けるとよいでしょう。

スライド式の棚を取り入れる

スライド式の棚であれば、必要な時だけ棚を引き出して使えるため、狭いキッチンでも使いやすいです。

キッチンの作業効率を上げることにも繋がるので、ぜひ活用しましょう。

 

可動棚の設置

決まった高さの棚の場合、棚の間に無駄な空間が生まれることで思ったように収納できないことがありますよね。

棚の高さを変えられる可動棚なら、それぞれの物の高さに合わせて調整できるため、無駄な空間をつくることなく効率的に収納することができます。

自分の身長や使い勝手にも合わせることができるので、使いやすさも良くなり、作業効率も上がるでしょう。

いつでも自在にカスタマイズできるので、使いながら調整していくことができるのも便利ですね。

 

見せる収納・隠す収納の使い分け

キッチンの収納には見せる収納と隠す収納があります。

すべてを隠してキッチンをすっきりさせるのもよいですが、見せる収納もバランスよく配置することで、キッチンをおしゃれに見せることが可能です。

見せる収納には自慢の食器やおしゃれな調理器具を飾っておくとよいでしょう。

また、見た目のメリットだけでなく、オープンになっている分、使うときにはすぐ取り出せて効率的でもあります。

 

まとめ

調理スペースの収納は、家族で使い勝手や好みを考えて決めることが重要です。

どんな収納を採用すれば良いか悩んでいる方は、ぜひ家づくりのプロに相談してみましょう。

 

tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。 ぜひお気軽にご相談ください!