「マスキングテープ」で掃除を楽に!活用法のご紹介 | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

「マスキングテープ」で掃除を楽に!活用法のご紹介

マスキングテープと聞くと、文房具としての活用を思い浮かべるのではないでしょうか?

実はマスキングテープは掃除にも活用できるのです。

汚れが付着する前に貼ることで汚れの予防になり、テープが汚れたら容易に交換ができます。

マスキングテープは家を綺麗な状態にキープする手助けをしてくれるのです。

そこでこの記事では、場所別のマスキングテープ活用法について解説いたします。

浴室ドア

浴室はどうしても湿気が高くなってしまうので、カビが発生しやすい場所です。

特に、浴室のドアのレール部分は掃除の手が届きにくく、髪の毛や埃等の汚れが溜まってしまいます。

このような場所の汚れ予防にはマスキングテープがぴったりです。

マスキングテープを貼る前に、まずは汚れを除去しましょう。

次に布などで水分を拭き取り、レールの溝を埋めるような形でマスキングテープを貼っていくと効果的です。

1か月に1回程度、張り替えることをおすすめします。

洗面台

洗面台は毎朝使うものです。

洗面台が綺麗に保たれていると、忙しい朝でもいい気分で使うことができますよね。

洗面台は水しぶきや歯磨き粉などによる水垢等の汚れが発生しやすい場所で、白を基調としたものであれば特に、いったん汚れると落ちにくいうえに目立ちやすい場所です。

そこでおすすめなのが、白いマスキングテープ。

日々の掃除を効率化することができますよ。

特にコーナー部分は簡単に剥がれてしまいがちなので、しっかり埋めるようにして貼り付けましょう。

キッチン

キッチンのコンロでは油をよく使うため、頑固な汚れが溜まってコーキングが変色する可能性もあります。

マスキングテープを貼っておくと汚れの予防にもなりますし、もしもコーキングが変色してしまった場合でもテープで隠せます。

ただし、油分によりマスキングテープの粘着力が弱まるため、貼る前に水分と油分をしっかりと除去しておきましょう。

この対策により、油が飛散しても容易に拭き取ることができます。

日々のお掃除をより効率的に

この記事では、マスキングテープを活用して掃除を楽にする方法を紹介いたしました。

家の中で特に汚れが溜まりやすい場所にマスキングテープを貼ることで、日々の掃除の負担をかなり軽減させることができます。

テープは汚れてしまってもすぐに貼り替えれば良いので、清潔な状態の維持が容易なのもメリットの一つです。

掃除の効率化を含む、住宅に関するご質問がございましたら、ぜひtattaまでご相談ください。

 

tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。

ぜひお気軽にご相談ください!