- HOME>
- ブログ
お役立ち情報
新築にも「ゴキブリ」が?対策の方法教えます
新築にもゴキブリは出てしまう?
「新築にゴキブリが出るわけがない」と思っていませんか?
確かに新築住宅は、前住民の生活環境しだいである中古物件に比べると、出没する確率はかなり低いです。しかし、完全に出ないというわけではないのです。ゴキブリが外から侵入してくる可能性などが考えられます。
わずかな隙間があるだけで、ゴキブリは入り込んできます。エアコンや換気扇ですら彼らは侵入口とみなしてきます。しかも、一度入り込むと、生命力の強いゴキブリはそこに棲みついてしまいます。
ゴキブリは新築の家には最も歓迎されない客です。この小さな害虫によって、せっかくの新築での生活を害されないようにしっかり対策しましょう。
この記事では、安心して暮らせる環境を維持するために、ゴキブリが侵入できないようにする対策を紹介いたします。
ゴキブリが好む環境とその対策方法
室内の環境
湿気
生物の生存には水が不可欠です。ゴキブリにも例にもれず水分が必要です。つまり、湿気が多いとゴキブリが好む場所になってしまうため、ゴキブリが隠れていそうな場所を常に乾燥させておくことが、そのまま対策につながります。
ダンボール
ダンボールを平積みすると、ゴキブリにとっては最高の住処になると言われています。また、古いダンボールや倉庫に置いてあったダンボールにはゴキブリの卵が付着しているかもしれません。新築の家に引越すときや通販で、特に多数のダンボールを家に運び入れることになるので、できるだけ早く片付けてしまいましょう。
猫
猫はゴキブリの最大の敵だと言われています。
猫はゴキブリを食べるためでなく、狩猟本能が働いてしまい捕まえてしまうことがよく起こります。
猫の性格にも左右されますが、猫のおかげでゴキブリが棲みつきにくい環境になるかもしれません。
ゴキブリ対策商品
ゴキブリ対策商品を使うことで、より確実にゴキブリ対策につながります。
実際に使ってからゴキブリがいなくなってという口コミもあるので、試してみてはいかがでしょうか。
室外の環境
ゴキブリは綺麗でない部屋には出そうなものですが、非常に清潔感のある部屋でも出てしまう可能性があります。
それは、その部屋の問題ではなく、その部屋の外の環境こそ改善すべき場所かもしれません。
生ゴミの管理
生ゴミは回収日までどこで管理していますか?
一見、室外で管理しておく方が部屋を綺麗に保つこともできるし、ゴキブリが寄り付かないのではと思われがちです。しかしこれは必ずしも正しいとは言えません。
なぜなら、室外に生ゴミを置いておくことで、そこに寄ってきたゴキブリが部屋に入ってくるリスクを増大させてしまうからです。
近所の環境
飲食店、公園、ゴミの管理が行き届いていない場所が近所にある場合は、警戒する必要があります。
室内の環境と室外の環境の関係
室内でゴキブリ対策をすれば、当然のように効果があります。
しかしゴキブリは室内を対策すればいいだけでなく、家に侵入してくるリスクを減らすことも考えなければなりません。
つまり、室外の環境を改善しない限り、ゴキブリが棲みつく可能性は、室内においても高いままであるということです。
土地探しの時点でゴキブリ対策?
これまで述べたように、室内のゴキブリ対策は効果的ですが、周辺環境に目を向けるのも大切です。
新築住宅を建てる際に、土地選びの段階からゴキブリが少なそうな環境を選ぶことで、それ自体が大きな対策になり得ます。
写真や地図ではわからないことなので、ご自身の目で実際に周辺の環境を確認を欠かさずにしましょう。
新しい家で快適な暮らしを実現するためにも、施行業者に相談してみるのもいい選択肢です。
tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。
ぜひお気軽にご相談ください!