リビング学習は効果ある?メリット・デメリットを解説 | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

リビング学習は効果ある?メリット・デメリットを解説

新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、オンライン授業など自宅で勉強する機会が増えたというお子さんを持つ親御さんもいるでしょう。

リビング学習にすると、学力の向上が期待できると耳にして取り入れたいと思っている人もいるかもしれません。

そこで今回は、リビング学習のメリット・デメリットを詳しく紹介します。

リビング学習のメリット・デメリットは?

リビングやダイニングなどで子どもが学習する「リビング学習」。

幼児や小学生のお子さんを持つ方は、ご家庭で取り入れていることも多くみられます。

では、リビング学習にはどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

リビング学習のメリット

リビング学習の一番のメリットは、勉強に集中する環境が作りやすいことです。

家族がリビングにいると気が散って勉強が捗らないのではと思うかもしれません。

しかし実際には、人の気配を感じる環境下のほうが、適度な騒音と人の目があり、集中しやすいことが分かっています。

また、大人の目が届きやすいのもリビング学習のメリットです。

自分の部屋で一人で勉強を進めていると、わからないことがそのままになってしまうこともあるでしょう。

リビング学習なら、家族にわからない部分を聞いて勉強を進められるため、成績アップが期待できます。

リビング学習のデメリット

リビング学習のデメリットは、ダイニングテーブルやリビング机が片付きづらいことです。

子供部屋なら、教科書や文房具などの勉強道具が散らばっていても気にならないかもしれません。

しかし、リビングは家族が集まる機会が多く、来客時に人を通す部屋であることから、片付かないと目立ちやすいものです。

収納場所をあらかじめ確保し、すぐに片付けられる環境を整えましょう。

また、リビング学習は家族に声をかけやすいというのが魅力ですが、その分、家族と関わる機会が増えるものです。

あまり親子の距離が近すぎても息が詰まることもあるため、お子さんの様子をみながら進めましょう。

リビング学習のスペースを作るなら専門家に相談しよう

リビング学習は、子どもが勉強に集中しやすく、大人の目が届きやすいのがメリットです。

一方で、リビングが片付かない状態になりやすく、長時間、勉強するときには親子で息が詰まってしまうことも少なくありません。

勉強道具を片付けやすい環境づくりや、程よい距離感の取り方に注意する必要があるでしょう。

リビング学習は、リビングの中でもキッチン側につけるのか、リビング側につけるのかといった細部の調整が必要です。

間取りに関わる部分であるため、学習スペースを作る場所で悩んだら専門家に相談してみませんか。

住宅の間取りの専門家である建築士なら、あなたとお子さんにあった学習部屋を提案できるはずです。

 

tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。

ぜひお気軽にご相談ください!