家にハンドメイドのアトリエを作るには?コツを詳しく紹介 | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

家にハンドメイドのアトリエを作るには?コツを詳しく紹介

ハンドメイド好きで、ミシンを使った布小物作りや、パーツを自分で選んでアクセサリー作りをしている人は多いでしょう。

ハンドメイドをする人にとって、作業をする場所を確保するのは重要です。

「ハンドメイド用のアトリエが欲しい」「家に作るにはどうしたらいいの?」

こんな疑問を持つ人もいるかもしれません。

そこで今回は、ハンドメイドのアトリエを作るコツを紹介します。

ハンドメイドのアトリエを作るコツ

近年、ハンドメイド市場は広がりをみせており、自宅で作品を作って、ハンドメイドサイトで販売している人もたくさんいます。

ハンドメイドのための場所を作るには、収納と作業するスペースの取り方が重要です。

ここでは、ハンドメイドのアトリエを作るコツを詳しく紹介します。

使いやすい場所に大容量の収納を作る

ハンドメイドやソーイングをする人は、糸やビーズ、細かいパーツをたくさん持っていることでしょう。

パーツ類は、「見やすく取り出しやすく」収納しておくことが一番です。

アトリエでは、すぐに手が届く位置に、たっぷり収納を確保しておきましょう。

作業台の横に棚を設けたり、引き出し収納を配置したりすることで、使い勝手がよくハンドメイドの作業効率が上がるでしょう。

リビングの一部にスペースをとる

ハンドメイドのアトリエを作るときは、リビングの一部にスペースを取るのもおすすめです。

賃貸マンションや都市部の住宅では、ソーイングルームのために一部屋丸ごと用意するのは難しいかもしれません。

リビングの一角に作れば、居住空間が広くなくてもアトリエが作れます。

特に子育て中の方は、アトリエの向こう側に、子どもたちが遊べるスペースがあったほうが、便利に使えるでしょう。

壁をあえて設けず、パーテーションなどで仕切ると、アトリエが狭く感じません。

また、エアコンもリビングと共有できるので、光熱費も抑えられるでしょう。

クローゼットにスペースを作る

住まいが広くないから、ハンドメイド用のスペースがとれないという人は、クローゼットの中にアトリエを作ってみてはいかがでしょうか。

もともと、納戸やクローゼットとして作られた場所なら、作業部屋を作っても空間が無駄になりません。

クローゼットの中に、作業台を置き、足元や天棚の上も収納として活用しましょう。

ハンドメイドをもっと楽しむアトリエ

今回は、ハンドメイドをする人のための、アトリエを作るコツをご紹介しました。

作業する場所や、収納場所をしっかりと確保することで、ハンドメイド作品を作る効率も上がり、作る時間がもっと楽しくなるはずです。

ハンドメイドのアトリエの作り方など、家の間取りで悩むことがあれば、住まいの専門家に相談してみませんか。

 

tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。

ぜひお気軽にご相談ください!

経験豊富な建築士なら、あなたの作業部屋を作るアドバイスができるはずです。