- HOME>
- ブログ
お役立ち情報
ファミリークローゼットはインテリアとしても優秀。設置の際のポイントは?
Contents
ファミリークローゼットとは
「ファミリークローゼット」とはその名の通り、家族の衣類を一か所に集約したクローゼットの事です。 最近では、家族の動線がすっきりすることや、洗濯の時の利便性から、設置する住宅が増えてきています。 うまく利用すれば快適な生活をもたらしてくれるファミリークローゼット。 そんなファミリークローゼットは、アパレル店舗のようなインテリア性も兼ね備えています。 今回は、このファミリークローゼットの特徴や注意点についてご紹介します。メリットと注意点

メリット:家事の負担が減る
洗濯のときに、ファミリークローゼットにまとめて収納することができるので、家族全員の部屋に行かずに収納することができます。 また、洗濯物を干す階と同じにすればさらに便利です。 ファミリークローゼットを設置することで家事の負担が減り、余った時間を有効活用することができますし、体の負担も軽減されます。メリット:着替えが楽になる
自分の部屋で就寝する場合、起きて洗面所で顔を洗って自室に戻り着替える、というのが一般的でしょう。 普段このような動きをして、面倒だなぁと感じた経験がある方もいるのではないでしょうか。 洗面所と自室の階が異なる場合は何回も往復することにもなり、朝から憂鬱な気分になりますよね。 設置場所にもよりますがファミリークローゼットを設置すると、非常にスムーズに着替えを行うことができるようになります。デメリット:渋滞が起きる可能性がある
一家全員が使う場所であるため、家族全員が集まってしまうと逆に不便を感じてしまう可能性もあるでしょう。 家族全員のライフスタイルをよく考え、施工の際には十分に相談してから決めるようにしましょう。 また、動線設計を専門の業者の方に相談することも重要です。デメリット:成長を視野に入れて設計する必要がある。
子供が小さいうちは心配ないですが、大きくなるにつれて自分の衣類が家族と同じ場所にあることに抵抗を感じるかもしれません。 なので、大きくなったら自室に収納できるようにするなど、子供が成長した時の事を考えて設計する必要があります。 将来、子供部屋として使う部屋に収納スペースを設けておき、子供が小さい間は子育てグッズを収納するなど、工夫すると効果的ですね。ファミリークローゼットの設置は専門の業者に相談
