- HOME>
- ブログ
お役立ち情報
庭でBBQをもっと快適に!理想のテラス&BBQスペースのつくり方
家を建てるなら、「休日に家族や友人とBBQを楽しみたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。
自宅の庭で気軽にBBQができる環境があると、子どもたちものびのびと遊べて、家族の時間がより充実します。
そこで今回は、庭で快適にBBQを楽しむためのテラス作りのポイントや便利な設備、快適に過ごす工夫について詳しくご紹介します。
Contents
BBQを楽しむための理想的なテラス作り
BBQを存分に楽しむための第一歩は、テラスの設計です。
次に紹介するポイントを押さえて、快適で使いやすいスペースを作りましょう。
家事の動線を考えた設計を
キッチンとテラスをつなぐ動線を工夫すれば、食材や道具を持ち運ぶ手間を楽にすることができます。
例えば、リビングやダイニングスペースから直接テラスに出られる設計にすると、ストレスなくBBQの準備ができます。
適度な広さを確保する
BBQスペースは、最低でも4~6畳程度の広さがあると、テーブルやイスを置いても窮屈になりません。
家族だけでなく、友人を招いても余裕のある空間が理想的です。
屋根やシェードで快適さアップ
日差しが強い季節や雨の日でも快適にBBQを楽しめるように、テラスに屋根やシェードを設置するとよいでしょう。
特に、木製パーゴラやオーニングはデザイン性も高く、おしゃれな空間を演出できます。
便利な設備でBBQをストレスなく楽しむためには?
せっかくのBBQスペースも、準備や片付けが大変だと負担になってしまいます。
家づくりの段階で以下のような設備を整えておくと、より快適に楽しむことができますよ。
屋外用シンクの設置
食材の準備やBBQ後の片付けをスムーズにするために、屋外キッチンやシンクを設置すると便利です。
これならわざわざ室内のキッチンまで移動する必要がなく、調理や洗い物が格段に楽になります。
コンセントの確保
BBQでは、ホットプレートや照明など、コンセントが必要な家電を使いたい場合もありますよね。
そんなときのために屋外用コンセントを用意しておくと、非常に便利です。
庭を彩るライティング
BBQを夜まで楽しみたい場合は、温かみのあるLEDライトやガーデンランプを設置すると、リラックスした雰囲気を演出できます。
ソーラーライトを選べば、電気代の心配も不要です。
家族みんなが快適に過ごせる工夫って?
BBQテラスを作る際は、大人だけでなく子どもも快適に過ごせるエリアを確保することが大切です。
キッズスペースの確保
子どもたちが遊べる砂場や人工芝のスペースを設けると、BBQ中でも安全に遊べます。
転倒のリスクを減らせる人工芝は、小さな子どもがいる家庭には特におすすめです。
蚊や虫対策を忘れずに
いくら快適な庭をつくっても、BBQ中に蚊に刺されるのは避けたいもの。
庭木には虫が寄りにくいハーブ(レモングラスやローズマリー)を植えると、ナチュラルな虫よけ効果が期待できます。
また、屋外用の虫よけランプを設置するのもよいでしょう。
耐久性のある家具選び
屋外用家具には天候に左右されにくい素材のものを選ぶことで、メンテナンスの手間を減らせます。
特に、アルミやラタン素材の家具は、見た目もおしゃれで屋外使用に最適です。
まとめ
家の庭でBBQを楽しむための快適なテラス作りは、家族や友人との時間を豊かにする素敵な工夫のひとつです。
庭の動線を考えた設計、快適に過ごせる設備、美しいライティングなどを取り入れることで、BBQだけでなく、普段の暮らしもより快適になるでしょう。
もし、「理想のBBQスペースを作りたいけれど、どんなレイアウトが良いのか分からない」「家づくりの段階でしっかり計画を立てたい」とお考えなら、ぜひ注文住宅のプロにご相談くださいね。
あなたの暮らしにぴったりな住まいづくりをサポートいたします。
tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。 ぜひお気軽にご相談ください!