寝室の適切な明るさは?睡眠の質を向上させよう! | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

寝室の適切な明るさは?睡眠の質を向上させよう!

安眠のカギは「光」

現代人は仕事や家事に追われ、睡眠時間が短くなってしまいがちの方が多いです。

そこで、その時間内に熟睡できる、つまり「睡眠の質」を上げることが求められます。

睡眠の質には「メラトニン」という脳内物質が関わっており、この物質を多く分泌することが必要です。

この「メラトニン」は、日中に多量の日光を浴びると、就寝時間帯に多く分泌されます。

しかし、就寝直前までスマホをいじっていたり部屋を明るくしたりしていると、その分泌は抑制されます。

そこでこの記事では、睡眠の質を向上させる照明のポイントを紹介いたします。

どんな照明が安眠に適している?

安眠するためには照明の光の刺激が強すぎないことが重要です。

特に寝室の照明については次の点に気をつけましょう。

①暖色系の照明にする

オレンジ系の光は夕焼けをイメージさせ、リラックスさせる効果があります。

ゆっくり休むための寝室なので、暖色系の照明がおすすめです。

 

②ブルーライトカットのLEDにする

ブルーライトは安眠の敵と言えます。

ブルーライトにより、脳は活性化させられるため、安眠に悪影響です。

寝室の照明にはブルーライトカットのものを選ぶとよいでしょう。

また、就寝前にスマホ・パソコンに触れないことも大事です。

どうしても避けられない場合には、ブルーライトカットのメガネを使用することをおすすめします。

 

③間接照明を導入する

光を直接見てしまうのは大きな刺激です。

それを防ぐためにも、間接照明を用いて柔らかい光で部屋を包むようにしましょう。

寝室を安眠できる場所に

私たちの身体は、私たち自身が思っている以上に光に敏感なのです。

毎日質の高い睡眠を取ることで、日々の仕事や家事もエネルギッシュに行えるものです。

寝室の光の刺激を意識し、良質な睡眠をとることが出来る環境を整えましょう。

質の高い睡眠のとれる寝室についてご質問等ございましたら、ぜひtattaまでご相談ください。

 

tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。

ぜひお気軽にご相談ください!