- HOME>
- ブログ
お役立ち情報
憧れのインナーバルコニー!導入で注意したいこと
Contents
インナーバルコニーとは
インナーバルコニーとは屋根が付いたバルコニーのことです。
空間としては屋外ですが、屋根があるので様々な用途で活用することができます。
家庭菜園やバーベキュー、子どもやペットの遊び場など、その使い道は多岐にわたります。
また、室内空間とも一体感があるため、非常に使い勝手のいいものです。
設計・施工にあたってのポイント
インナーバルコニーの設計・施工にあたっては、次のようなポイントを把握しておきましょう。
室内の採光の確保
インナーバルコニーは屋根があるため、室内の採光がどうしても難しくなります。
天窓の設置、窓の配置やバルコニーの奥行きを調整することで、採光の確保が可能です。
家が完成してから「部屋が想定より暗い」となる事態を防ぐためにも、設計・施工の段階からしっかりと相談をすることが重要です。
間取りが制約されるケース
インナーバルコニーを設ける場合、バルコニー部分の屋根を支える構造が求められます。
その構造によっては室内に柱や壁を設置することになり、室内の間取りに影響を及ぼすことがあります。
開放的な空間を演出してくれるインナーバルコニーですが、その導入により、かえって室内が狭くなってしまうこともあり得るのです。
設計者、施工業者との打ち合わせを綿密に行いましょう。
日照やコスト面でのデメリット
インナーバルコニーがあれば、雨の日でも洗濯物を干すことができます。
一方で、屋根が深い場合は十分な日照が確保できず、晴れの日でも洗濯物がなかなか乾かないこともあるようです。
コスト面においては、一般的なバルコニーよりも施工費は高くなります。
また、通常インナーバルコニーは延べ床面積に含まれるため、固定資産税がかかります。
つまり、イニシャルコストが高いだけでなく、ランニングコストも高くなってしまうのです。
インナーバルコニーでさらに豊かな暮らしを
今回はインナーバルコニー導入の注意点を紹介いたしました。
半外部空間は非常に使い勝手が良いため、室内の良さも屋外の良さも持ち合わせています。
理想通りに導入することができれば、インナーバルコニーの良さを存分に享受でき、快適な住環境を実現できるでしょう。
インナーバルコニーを含む住宅に関するご質問がございましたら、ぜひtattaまでご相談ください。
tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。
ぜひお気軽にご相談ください!