注文住宅と建売住宅って何が違うの?分譲住宅との違いも解説 | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

注文住宅と建売住宅って何が違うの?分譲住宅との違いも解説

住宅の広告を見ていると、注文住宅や建売住宅、分譲住宅といった言葉を目にします。

「注文住宅と建売住宅って何が違うの?」

「それに建売住宅と分譲住宅の違いも分からない」

という疑問も出てくるかもしれません。

そこで今回の記事では、注文住宅と建売住宅、分譲住宅の違いと、それぞれのメリット・デメリットを解説していきます。

注文住宅・建売住宅・分譲住宅の違いは?

注文住宅とは、ハウスメーカーや建築士に間取りなど住宅設計を依頼して、施工業者に建築を依頼して建てていく住宅のことです。

すでに持っている土地に家を建てたり、建て替えたりする場合も、注文住宅を建てます。

一方、建売住宅とは、土地と住宅がセットになって売りに出されている住宅のこと。

そして、ハウスメーカーが特定の地域をいくつかの土地に区分して家を建て、土地と住宅をセットで販売するものを分譲住宅といいます。

まとめて売られているのが分譲住宅、単体で売られているのが建売住宅です。

注文住宅と建売住宅には明確な違いがありますが、大きく括ると、分譲住宅は建売住宅の一種ともいえるでしょう。

注文住宅のメリット・デメリット

注文住宅のメリットは、なんといっても自由度が高いことにあります。

建物の構造から、間取り、内装、設備など細部に至るまで、自分の好みを反映させられます。

また、狭小地や高低差のある土地、変形地など、特殊な土地状況にあわせた住宅を建てられるのも魅力の一つでしょう。

一方で、打ち合わせしながら予算を決めていくため、予算がオーバーしやすいというデメリットもあります。

また、計画してから建築するため、実際の入居までには時間がかかります。

けれど、注文住宅なら、施工中の工事現場を自分の目でみて確かめることも可能です。

注文住宅は、間取りや家の仕様にこだわりたい、じっくりと建築計画をして、理想通りの一軒家を建てたいと思う方におすすめです。

建売住宅・分譲住宅のメリット・デメリット

建売住宅は、間取りや仕様がすでに決まっているため、購入価格が変わることはありません。

一部は建築中に販売されますが、すでに建築済みであることが多いため、すぐに入居できることもメリットです。

ハウスメーカーが計画した分譲地では、美しく景観が整えられていることもあり、整った街並みの家に住みたい方にはおすすめです。

一方で、家族の希望や理想をすべて間取りに反映するのは難しいかもしれません。

例えば、ビルトインガレージをつけたい、書斎がほしいといった、一風変わった間取りが建売住宅として売られることは少ないでしょう。

建売住宅や分譲住宅は、一般的な間取りで満足でき、購入価格をオーバーしたくない、すぐに入居したいという方におすすめです。

注文住宅や建売住宅で迷ったら専門家に相談してみよう

注文住宅を建てるか、建売住宅を購入するかで迷ったら、住宅建築のプロに相談しましょう。

住宅の建て方には、それぞれに異なるメリットやデメリットがあります。

また、家を購入するなら、家族構成にあわせた間取りや、希望のエリアなど、さまざまな面も考慮しながら検討したいもの。

専門家の意見を聞きながら、自分たちのライフスタイルにあった住宅を購入しましょう。

まとめ

注文住宅は、建物をハウスメーカーや施工会社と相談しながら建てる住宅です。

一方で、建売住宅は、敷地と建物がセットになって販売されている住宅のこと。

そして、一つの地域をハウスメーカーが区画して、建売住宅を販売するのを分譲住宅といいます。

建売住宅や分譲住宅は、価格が分かりやすく、購入後すぐに入居できますが、間取りを自由に決めることはできません。

個々のライフスタイルにあった住宅を希望するなら、注文住宅を建てませんか?

住宅建築のプロと一緒に、理想の住まいを実現していきましょう。

 

tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。

ぜひお気軽にご相談ください!