勾配天井って何?その開放感は非常に魅力的! | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

勾配天井って何?その開放感は非常に魅力的!

勾配天井は、開放感のある家づくりに一役買います。家づくりは一生に一度であることが多いです。その中で、できるだけ後悔をしないためにも、間取り、内装だけでなく天井にも目を向けるべきです。この記事では、勾配天井とは何か、また、その長所・短所を解説していきます。

勾配天井とは何か?

勾配天井とは、文字通り「屋根の勾配に沿って斜めに作られている天井」のことです。もともと、屋根裏というデットスペースになるはずだった場所を、部屋の一部として有効活用することを可能にしています。そうすることで、部屋に開放感を生むことができます。家の構造次第では、梁という家を支えている構造材が見えるた状態になることもあります。開放感だけでなく高級感をも演出できる仕様です

勾配天井の長所

勾配天井の長所を列挙すると、以下の通りです。

・視線が開けること、開放感のある部屋に
・窓を高い位置に設けることができ、採光にも優れる
・眺望が良くなる
・家の中の風通しが良くなる。高い通気性。
・2階リビングとの相性抜群

天井を高くすることで、開放感を得られることに加え、窓を高い位置に設置できるため、天窓のような効果も期待できます。さらに窓の位置が高ければ、その眺望も近隣住宅ではなくて空や外のような美しいものになります。室内でもお月見や星空を楽しめるため、おすすめです。

勾配天井の短所

勾配天井の短所は以下の通りです。

・高いところの維持管理に手間がかかる
・コストがかさむ
・照明計画の難易度が高い
・屋根の勾配が低いと得られる効果が少なくなる
・家の性能次第では設置が難しい

天井が高くなると、そのメンテナンスは一気に難しくなります。通常の高さの天井は、椅子に乗れば手が届きます。しかし、勾配天井を設けると、照明の取り換えや掃除といったメンテナンスの難易度が一気に高くなるのです。管理をプロに依頼すると、建築コストのみならず、維持費もかさんでしまいます。また天井が高いと、通常の部屋に比べ、照らすべき部分が広くなるため、照明計画も難しくなります。

勾配天井で開放感を演出しよう

この記事では、勾配天井とは何か、その長所・短所について解説していきました。短所として、メンテナンスが大変であることやコストがかさむことを挙げましたが、開放感を伴う快適な空間の実現のためには仕方がないでしょう。明るい部屋での快適な暮らしや、良い眺望をお望みの方は取り入れてみることをおすすめします。天井でお悩みの方は、ぜひtattaへご相談ください。

tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。

ぜひお気軽にご相談ください!