シックハウス症候群対策が高気密高断熱住宅をより快適に
高気密高断熱住宅にもデメリットがある
このコラムでは高気密高断熱住宅について頻繁に取り上げています。
それは、高気密高断熱住宅は家づくりにおいて重要だとtattaでは考えているからです。
高気密高断熱住宅は家の隙間が少ないため、冷暖房で快適になった家の中の空気が外へ漏れにくくなっています。
そのため夏も冬も適温で快適に過ごすことができ、さらに家の中の温度差が少なくなります。
高気密高断熱住宅は、急激な温度差によって引き起こされるヒートショックも防ぐことができます。
高気密高断熱住宅は、温度差による健康被害を予防し一年中快適に過ごせるメリットのある家です。
しかし一方で「シックハウス症候群」を引き起こす可能性が高くなるというデメリットもあります。
シックハウス症候群とは
家に使われている建材や家具には、揮発性のある合板の接着剤や塗料、防腐剤などに使われている化学物質が含まれています。
その化学物質から発散される有毒なガスによってもたらされる健康被害のことを「シックハウス症候群」といいます。
シックハウス症候群の典型的な症状には以下のようなものがあります。
・目がチカチカする
・頭が痛い、頭が重い
・吐き気がある、めまいがする
・鼻水が出る
高気密高断熱住宅は、家の快適な空気だけでなくシックハウス症候群を引き起こす化学物質も外へ漏れにくくなります。
そのため部屋に蓄積され、それが原因でシックハウス症候群を引き起こしやすくなっているとされています。
シックハウス症候群を予防するには
シックハウス症候群が増加する背景には、高気密高断熱住宅を建築する棟数が増えていることにあります。
シックハウス症候群を予防するため、建築基準法が以下のように見直されました。
・ホルムアルデヒドをはじめとする化学物質の使用を制限
・1時間あたり0.5回以上の常時機械換気設備の設置の義務化
これにより、家を立てる際に使用される建材も、シックハウス症候群の原因となる化学物質を含むものが使用される心配がなくなりました。
化学物質が部屋に充満するといった心配もすることもなくなるでしょう。
自分たちが立てる家の建材に本当に化学物質が使われていないのかは、建材に付けられている等級を見ることですぐにわかります。
また、常時機械換気設備の設置を義務付けられたことにより、いつでも新鮮な空気を家の中に取り入れることが可能になりました。
こう気密高断熱の家で窓を開けて換気をするといった行為をする必要が無くなったということですね。
様々な対策や法改正のおかげで、高気密高断熱住宅でもシックハウス症候群が発症しづらくなっています。
現在でもシックハウス症候群の対策が進んでいます。
高気密高断熱住宅でも発症しにくくなり、快適に過ごせるようになってきているということです。
ご相談はtattaまで
tattaでは、気密のしっかり取れたお家で計画換気を実装しています。
これにより家の中の空気を高いレベルで入れ替えることでき、シックハウス症候群のリスクが限りなく低い住宅を提供しております。
また、tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。
ぜひお気軽にご相談ください!