WORKS

施工事例
R&B

雨の日が楽しくなる平屋のお家

  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
  • 雨の日が楽しくなる平屋のお家
相当隙間面積(C値) 0.3
外皮平均熱貫流率(Ua値) 0.41

延床面積約24坪の平屋のお家です。間取りを考えるにあたって最優先させた条件が、「家のどこにいても子どもの姿が見える」こと。。コンパクトでありながら、どこにいても家族のつながりが感じられる理想の平屋になりました。 一番のポイントは家のちょうど真ん中にある水盤テラスです!水盤テラスって何?と思われる方が多いかもしれませんので、簡単に説明すると…家のちょうど真ん中が空洞になっているのです。雨が降ると、傾斜のある屋根をつたって空洞へ。家の真ん中にオアシスのような水面ができあがるのです。このアイディアにはお施主様ご家族みなさん感動でした!