BLOG

ブログ
2018.03.22
スタッフ紹介
ブログ

勤続20年の大ベテラン、やました屋のリフォーム・メンテナンス部門「里乃戸庵」のマネージャー:津田昌夫

皆さん、こんにちは!本日のスタッフ紹介は、勤続20年の大ベテラン、やました屋のリフォーム・メンテナンス部門里乃戸庵」のマネージャー津田昌夫です。

 

―お仕事の内容を簡単に説明してください

リフォーム工事の受注から施工まで、やました屋で家を建てていただいたお客様の点検とメンテナンスをやっています

 

―やました屋に入社したきっかけは?

以前は輸入建材を扱うメーカーにいましたが、小さい頃から物造りが好きだったので、材料を“右から左に流す”だけの仕事にやりがいを感じなくなって…。そんな時に山下社長に誘っていただきました。

 

―やました屋のいいところは?

良い意味で、細かいところ。見た目だけではなく、見えない部分にしっかり手を入れて住宅の性能を上げているところですね。

 

―ストレス解消法は? また、休日は何をして過ごしていますか?

バイクに乗ることです!が、この前35年ぶりにコケまして…ストレス増加したかも(笑)。休日はバイクに乗っているかバイクをいじっているか、日曜大工をやっているか、模型を造っているか。基本的に動いています。

 

―座右の銘は?

継続は力なり、と言いたいところですが本当は「貧乏器用」。貧乏人は器用にならざるを得ないという意味だから器用貧乏、ではありません(笑)。

 

―これからの目標を聞かせてください

物造りが好きな私としては、自分が造った物に感謝してもらえるこの仕事がとても合っています。これからも、お客様からたくさんのありがとうがいただけるような仕事を続けていきたいですね