BLOG

ブログ
2018.09.13
ブログ

「犬を飼っています。ペットが暮らしやすい家を建てたいのですが…」

ペットは大切な家族の一員です。

ワンちゃんや猫ちゃんを飼っているご家族なら、家を建てるときやリノベーションの際に「ペットにとっての暮らしやすさ」を考えるのは当然のこと。

 

やました屋でも5匹の猫を飼っているのですが、猫部屋にはキャットタワー、キャットウォーク、そしてエアコンと空気清浄機を設置。

 

今年の猛暑も、涼しげな顔で自由気ままに過ごしておりました。

というわけで、本日取り上げるよくある質問はこちら。

 

Q.「ペットが暮らしやすい家にしたいんですが、床や壁はどんな素材がいいですか?」

 

お答えします。基本的にやました屋が建てる自然素材の家は人にもペットにも優しいので、特別なことをしなくても安全ではありますが、室内飼いをする場合には次のようなリスクも。

たとえば、無垢のフローリング床は、ワンちゃんが走ると滑ります。滑っておかしな転び方をしてしまうと、足が広がったり股関節を痛めてしまうことも。

そんな健康被害を防ぐために、ワンちゃんが歩き回る部分にはクッションフロアをおすすめしています。

また、壁紙は消臭効果のあるものを使用。これで、ペットも人も暮らしやすくなりますね。

 

素材の他に、やました屋ではこんな工夫を設計の段階で取り入れて、ペットとの生活を応援しています。

・ペットを洗うために、浴室を少し広くする
・家の中に、中庭に直通する勝手口をつくる
・玄関にセンサーをつける
・吹き抜けにキャットウォークを巡らせる
・裏口に犬用の足洗い場を造る

 

ワンちゃん猫ちゃんを飼っている方は、気軽にご相談ください。

新築だけじゃなくリノベーションも承ります。