テスト記事(ブログ転記) | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BUILDING REPORT現場レポート

  • HOME>
  • 現場レポート

AAAエリア

  • AAA物件01

テスト記事(ブログ転記)

「フレンチカントリー」はシャビーシックに合う!

フレンチカントリー(French country)とは、その名の通り、フランスの田園地帯で使われていた昔ながらの家具や建材を取り入れた家づくりを指します。

シャビーシックインテリアとは、「使い古されて粋な」インテリアのことです。

両者のコンセプトは非常に近しいところがあるので、昔ながらの家具や建材を導入することで、素敵な空間を演出することができるでしょう。

今回は、フレンチカントリーによるインテリアの作り方を紹介いたします。

フレンチカントリーの特徴は?

フレンチカントリーのインテリアは、白を基調とすることが多いです。

インテリアの基調となる色をベースカラーといい、部屋全体の約70%をこのカラーが占めることになります。

メインカラーには白に加え、淡いピンク、イエロー、ブルーといった系統の色を取り入れていきます。

鮮明な色合いより優しい色合いがよく使われます。

また、カントリーインテリアでは原則として自然の恵みを活かしたコーディネートにするので、プラスチックやアルミ製品はあまり使われません。

これらの製品は現代のもので、しかも天然のものではないからです。

 

フレンチカントリーの床はどうする?

部屋の印象を決める大事な要素の一つに、フローリングがあります。

シャビーシックにこだわりたい場合、フローリングに経年劣化した本物のアンティーク材を用いることも可能です。

ただ、隙間がバラバラであったり節が抜けていたりと、状態によっては素足で歩くのが危ないものもあります。

室内でも土足で歩くことが多い海外では、素足で歩くことまで想定されていません。

本物のアンティーク材は時間の重みを感じられるような魅力がありますが、快適に暮らせるのはやはり新品だと言えます。

そのため、新築であれば新品のフローリングを敷き、経年劣化を待つのが無難でしょう。

徐々に深みを増していくフローリングを楽しむことができますよ。

 

床材としては、オークやウォールナットの床材をR面取りしたものが特におすすめです。

フローリングには長方形の木材の「継ぎ目」があるものですが、R取りの場合、角張っている継ぎ目を円弧状に削り、柔らかい印象を与えてくれます。

そのような柔らかい印象はフレンチカントリーと調和します。

また、足あたりも良いので、素足で過ごすことを前提とした快適な生活を送ることができます。

以上のことから、見た目と実用性を備えたフローリングだと言えるでしょう。

 

シャビーシックな机や椅子を取り入れる

机や椅子の色については、すべてシャビー加工された白いものにする、テーブルの天板だけ白くシャビー加工されてたものにしてテーブルの脚と椅子は深みのあるブラウンにする、といった例があります。

部屋全体のバランスを考えて色を選んでいきましょう。

また、脚に特徴のあるテーブルや椅子を取り入れてもよいでしょう。

例えば、カブリオールレッグ、テーパードレッグ、ターニングレッグといった種類があります。

アンティーク家具を置いたような雰囲気になり、フレンチカントリーとも相性抜群です。

 

家具もシャビーシックで統一する?

フレンチカントリーでは、基本的に家具も白を基調としたものを選びます。

本物のアンティークや曲線が美しいものなど、印象に残るような家具を使っても素敵です。

日本で手に入れることもできますが、実際に本場フランスや、その周辺国の家具を輸入するのもおすすめです。

フレンチカントリーで素敵な家を!

以上で紹介したように、フレンチカントリーはシャビーシックと相性が良いです。

本物のアンティークを取り入れ、本場の雰囲気を演出することも楽しいものです。

ただし現実には、特にフローリングなどで現代の生活にフィットしない箇所もあるため、時代のアップデートは必要に応じてしていくことが重要です。

また、部屋全体の雰囲気も考慮してインテリアを決めていくことが大切です。

 

tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。 ぜひお気軽にご相談ください!