いらない家具を家にため込まずに処分する方法 | 飯塚 福岡・筑豊の注文住宅tatta

BLOGブログ

お役立ち情報

いらない家具を家にため込まずに処分する方法

扱いに困る不要な大型家具

新居に引っ越す際、新しい大型家具を揃える方も多いのではないでしょうか。 しかし、子供の成長や家の中の模様替え、ライフスタイルの変化によって家具が不要になる時期が訪れます。 役目を終えた家具は大型のものだと処分方法を知らず、いつの間にか家の一室が倉庫状態になっている方もいるのではないでしょうか。 家が不要な家具に占拠されないように、大型家具の処分方法について学びましょう。

5パターンの処分方法で大型家具をため込まない

これからは、大型家具をため込まない5つの方法をご紹介します!

1、粗大ゴミとして自治体に処分してもらう

自治体の粗大ゴミとして出す方法は、最も一般的でよく利用される方法ではないでしょうか。 処分までの手順は下記のようになります。 1、粗大ゴミ処分用のシールを買う(自治体によって指定の店舗があるので確認する) 2、ネット、電話にて粗大ゴミ収集を依頼する 3、処分予定の大型家具に粗大ゴミ処分用のシールを貼る 3、指定の日に収集場所に大型家具を持っていく この手順で行うことで、自治体に大型家具を処分してもえます。 粗大ゴミの処分には料金がかかりますが、金額は自治体や処分するものの大きさによって異なる場合がありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。 粗大ゴミの出し方も自治体によって異なりますので、注意してください。 また、大型家具が車に積めこめたり軽トラックを借りたりできるようなら、直接収集所に持って行く手もあります。 この場合、収集してもらうよりも料金が安くなる場合もあるので、少しでも金額を押さえたい方は検討してみてはいかがでしょうか。

2、民間の不用品回収業者にお願いする

街中で「不用品を回収いたします」とアナウンスをしながらトラックで巡回している不用品回収業者やインターネットから申し込みができる回収業者に依頼して大型家具を処分する方法もあります。 業者に直接自宅まで回収に来てもらえるので、自分たちでする手間がほとんどなくてとても楽なのがメリットです。 しかし、民間の不用品回収業者にお願いするので、自治体に依頼するよりも料金が高くなる恐れがあります。 金額は前もって調べておく必要があるでしょう。

3、リサイクルショップに依頼して出張買取してもらう

まだまだ使えそうだけど、自分たちは不要になった大型家具があれば、リサイクルショップに売るという形で処分する手もあります。 インターネットや電話で出張買取を依頼して、業者に取りに来てもらえばとても楽です。 買い取ってもらえてお金がもらえたらさらに嬉しいですよね。 ただ、下記のような家具の場合、買取対象外の可能性もあります。 ・在庫過剰 ・古いもの ・傷が多いもの 処分予定の家具の状態を見てから買取業者にお願いするようにしましょう。

4、インターネットを利用する

インターネット利用して大型家具を処分する方法もあります。 ・オークションに出す ・フリーマーケットに出す ・不用品の譲渡を専用のサイトで宣伝する オークションやフリーマーケットで売れたら、リサイクルショップよりも高値で売れることもあるのでとてもお得です。 ただ、買い手や譲り手が見つかるまで時間がかかる場合があるのと、発送などは自分でする必要があるのがネックになります。

5、引越し時に業者に引き取ってもらう

引越しをする時や、子供が家を出て暮らす時に引越し業者に不要な大型家具を引き取ってもらうサービスもあります。 引越し業者をうまく利用することで、不用品を簡単に処分できるので、引越しの際には業者に引き取り可能か確認してみましょう。

家具は生活の変化とともに変化していく

大型家具は1度購入してしまったら一生使うわけではなく、ライフイベントや趣味の変化などによって買い換える時期が来ます。 その時期に直面した時に処分方法がわかっていれば、スムーズに大型家具の処分ができるので、家の中も、もので溢れ返ることなくスッキリと使えるでしょう。 ハウスメーカーのtattaの専門は、注文住宅設計です。 注文住宅は、自由度が高いためお施主様のご希望に沿った設計・施工が臨めます。 また、tattaでは、直接話し合いをしながら家づくりを進めることができるため、家づくりに関する様々な相談対応も可能です。 ぜひお気軽にご相談ください!